まさこの歯科クリニック まさこの歯科クリニック
〒882-0856 宮崎県延岡市出北6丁目1662-1
ご応募・お問合せはこちらへ 医院電話番号
医院見学申込み・ご応募
お問合せ
医院電話番号

新卒歯科衛生士募集要項

(正社員)

目次

まさこの歯科クリニックで

働く6つのメリット

まさこの歯科クリニックバナー

感染対策をしっかりしているので安心して仕事ができる

2020年末に滅菌室をリフォームいたしました。使用済みのものを集める区域、洗浄区域、既滅菌区域とゾーニングを行っています。院内感染を防止するための体制を整えていますので安心して安全に勤務できます。

感染対策をしっかりしているので安心して仕事ができる

歯科衛生士って楽しい!そう思える新人教育

国家試験に合格し、当院を最初の職場として選んでくださった新人歯科衛生士のかたに

『歯科衛生士の仕事はこんなに楽しいんだ!』
『職場をここに選んでよかった!』

と思っていただけるよう、新卒者の方も、経験が浅い方も、中途採用の方も大切に育てること考えています。患者さんとのお話の仕方や保険の仕組み、1つ1つ研修しながら、ステップアップが出来ます。安心してご応募ください。

 

歯科衛生士って楽しい!そう思える新人教育

歯科衛生士に欠かせないメンテナンス技術が身につく

先輩に教わりながらあるいはセミナーなどで経験を積み、スケーリング、SRP、PMTC,エアフローなどの技術を磨いていくことが可能です。

患者さんは担当制でメインテナンスは通常60分お時間を作ります。担当患者さんの口腔内の状況に合わせた内容をご自身の言葉でお伝えしたり、新たなご提案をしたりとしっかりとお話する時間をとっています。

新卒の方にいきなり難しい治療をお任せすることはありません。最初から一人で担当患者さんを持つことは致しません。研修を経て患者さんとのコミュニケーションのとり方やTBIを学んでもらうことから始めていきますので、ご安心ください。経験者の方も当院の仕組みを十分に知って勤務いただけるようにしていおります。

器具の使用方法や、指のレストの位置など、先輩が一つずつ丁寧にお教えします。

当院の研修プログラムに沿って、ひとつひとつ覚えて頂き、最終的には自費でのメンテナンスを担当できることを想定しています。そのためのサポートは先輩も院長も一切惜しみません。わかるまで丁寧に確実なものとしていきましょう。

当院では院外講師をお招きしてのセミナーも積極的に行っています。正しい知識や技術を身につけて、自信をもって患者さんの診療に生かしていきます。自身のスキルアップを目指しているスタッフには、充実した時間になり、喜ばれています。

                                

歯科衛生士に欠かせないメンテナンス技術が身につく

こまめにスタッフの間でメンテナンスを行って技術や知識が一定に保てる環境にあります

「こういう時どう話してる?」「この部分はどういう角度で器具を入れてる?」など、日々の診療で不安なところや

知りたいことはその都度聴きやすい環境です。また、いつの間にか癖がついたり、自己流になってしまわないように

スタッフ間でメンテナンスを定期的にしあって、技術確認を兼ねて行っています。

歯科助手や受付スタッフも実際にメンテナンスを受けながら患者さま側としての目線で歯科衛生士に質問したり、

日々の診療のために知識を入れて、学んでいます。

こまめにスタッフの間でメンテナンスを行って技術や知識が一定に保てる環境にあります

人間関係で悩むことがない温かい環境です

スタッフはお互いに思いやりと配慮があり、明るく元気な人たちです。

緊急時や病欠の時も助け合って感謝の気持ちをもって支えあっています。

新人スタッフさんもいつの間にか溶け込んで楽しく勤務しています。

お互いに気持ちよく働きやすい空間を作っています。

産休育休もしっかりとれて復帰後のサポートもしております。

人間関係で悩むことがない温かい環境です

産休・育休制度がしっかりあります

開業以来、産休・育休制度でスタッフの利用回数が4回ありました。

子どものいるスタッフもいますので、お互いに尊重・配慮などしながら勤務しています。

復帰後も育児と仕事の両立が図れるようにしており、女性が働きやすい環境づくりに力を入れています。

 

産休・育休制度がしっかりあります
新卒歯科衛生士 研修カリキュラム紹介

オリエンテーション

社会人のマナー、医療人としての心構え、接遇、コミュニケーションのトレーニングなどを行います。また、医院理念・ビジョンのためにどういうことを求められるかについて説明します。

オリエンテーション

診療にあたっての基礎を学びます

診療にあたって必要な、知識の習得を行っていきます。

その後、施術練習をⅠから行っていきます。

一つ一つの内容を丁寧にお教えしていきます。

3~6か月で習得できるようにカリキュラムをご準備しています。ご自身のスマホでも見れるマニュアルがありますのでご安心ください。

診療にあたっての基礎を学びます

新卒・歯科衛生士のキャリアプラン

キャリアプラン

当院の新卒歯科衛生士のキャリアプランです。予防管理型クリニック・審美歯科としての考え方、やり方をお伝えしていきます。知識と技術の習得を行っていきます。

1年目

社会人・医療人としての基本マナー、歯科衛生士としての基礎を学び、院内のシステムを理解して、基本技術とコミュニケーション能力の習得を目指していただきます。

歯科衛生士業務

  • コンシェルジュ業務習得
  • カウンセリング業務習得
  • ホワイトニング施術習得
  • 自費クリーニング施術習得
  • 診療の時間配分の管理
  • 保険診療に関する業務

学ぶこと

  • 3~6か月の研修プログラム
  • コンシェルジュ業務習得やカウンセリング業務習得
  • 自費施術の習得
  • 歯科衛生士業務の基礎(歯周ポケット検査、スケーリング、SPR、TBI、フッ素塗布、シーラント、口腔内写真)
  • 保険診療の理解
  • 模型実習、相互実習

マネキンを使用したり、先輩歯科衛生士とペアになってやってきます。

資格試験に合格したらいよいよ自費の方々を担当します。

自信をもってできるようにしっかりサポートしていきます。

歯科衛生士業務

2年目

様々な業務の時間配分が適切に行えるようになります。

基礎的な知識の弱い部分を補い、正しいアシスト・判断が出来るようになり、難易度の高い技術を身につ行けていくように実践、研修をしていきます。

ちょっと不安だなと言うときは先輩のサポートがありますので安心してくださいね。

 

歯科衛生士業務

1年目の業務に加えて、以下のことを習得していきます。

  • 自分の計画がしっかりと立てられ、実行に移せるための考え方ができます

学ぶこと

  • 専門治療の習得
  • デンタルエステ習得

 

歯科衛生士業務

3年目

診療技術は十分に習得出来ていてスピードも適格に速くなります。

ほぼ全体の把握をしています。新人教育サポート、指導力を身につけていきます。

歯科衛生士業務

2年目の業務に加えて、以下のことを習得していきます。

  • 全身疾患と口腔のかかわりを踏まえたメインテナンス

学ぶこと

  • 全身疾患と口腔内の健康の関連を理解

歯科衛生士業務

新卒歯科衛生士(正社員)募集要項

募集要項
勤務地 宮崎県延岡市出北6丁目1662-1
仕事内容 ・コンシェルジュ業務
・カウンセリング業務
・ホワイトニングや自費メンテナンス、保険診療の歯科衛生士業務
・歯科医師の診療補助
応募条件 要歯科衛生士免許
雇用形態 正社員
勤務時間 月火木金  8:30~19:15(休憩13:00~15:00 )
水     8:30~17:15(休憩13:00~15:00 )
土     8:30~14:15

・週に32H~34:45Hのシフト制
・完全予約制
給与 ■ 給与
22万円~
(内訳)
・ 基本給 18.5万円
・ 資格手当 3万円
・ 皆勤手当 0.5万円

* 給与は経験・能力を考慮して決定
* 試用期間3ヶ月、給与変動なし
* 固定残業代なし
交通費 10,000円上限(市外の方は要相談)
昇給 年1~2回 ※評価制度による+αの昇給あり
賞与 年2回(初年度から有、業績次第)
* 12月~5月を7月、6月~11月を12月支給
* 昨年実績2ヶ月/年
休日 2024年4月30日より新規事業開始。増患のため2025年4月ユニット増設予定のためスタッフ増員します。現在歯科衛生士4名在籍しています。
◎ 実質週休3日制(下記A・Bパターンのシフト制)
・ Aパターン:日曜+平日1日+土曜午後+平日午前
・ Bパターン:日曜+平日1日+土曜

★ Aパターンは、休みと半休が週に2日ずつあるので、終日勤務は3日のみ!
★ Bパターンは、土日連休でお出かけや家族、友達、パートナーとの時間を取りやすい!
⇒ どちらの理想も叶えたい方のために、ワーク・ライフ・バランスを重視した休暇制度です。

※ 日曜・祝日は休診日
※ 月1回土曜休診あり
有給休暇 初年度10日(入社後6か月経過後)
休暇制度 産休(取得実績あり) 育休(取得実績あり) 慶弔休暇 半日有休制度あり 夏季休暇 年末年始休暇
加入保険 厚生年金
健康保険(歯科医師国保)
雇用保険
労災保険
退職金 あり(※3年以上勤務された方が対象)
福利厚生 資格手当
資格取得支援
セミナー受講料補助
制服・シューズ貸与
外部講師セミナー

医院見学・申し込みはこちら

以下のページもご覧ください

以下のページもご覧ください

特徴

当院の特徴当院の特徴

先輩スタッフの声

先輩スタッフの声先輩スタッフの声

非公開: 患者さま向けイベントも盛んです!

当院の一日当院の一日

まずは見学に来てみませんか?

まずは見学に来てみませんか?

「実際に働いてみたら、思っていたのと違った…」ということにならないよう、「医院見学」を実施しています。
ホームページを見るだけではわからない、診療や患者さん対応の様子スタッフの人柄などに触れて、当院の雰囲気を感じてください。

医院見学ってどんなことをするの?

靴のままで院内に入っていただけます
担当者がついてご案内
診療の様子を見学し、院内設備をご紹介
見学の後はご質問にお答えします
新卒歯科衛生士

 

医院とスタッフの間には相性があると思います。入社後に「自分には合わなかった…」と

ならないよう、「医院見学」を通して、確認しましょう。

そして「ここで働いたら楽しそう!」と感じていただけたら、ぜひ応募してください。

ご希望があれば見学の後にそのまま面接をすることも可能です。

医院見学・申し込みはこちら

page-top